こんにちは、アイリス代表の片桐です。

「こまめに掃除をしてるのに、なかなかキレイにならない…」こんな方へ向けて、ハウスクリーニングのプロの目線から、タイプ別お掃除のコツを書きました!

汚れのタイプ別お掃除のコツ

お掃除には汚れによって相性の良い(悪い)洗剤があることを、ご存知でしょうか?

油汚れにはコレ!水アカにはコレ!など、汚れのタイプ別に合わせて適切な洗剤を使うことによって、驚くほどキレイになるんです。

プロのハウスクリーニングが効果的なワケ

同じように洗剤を使用してるのに、なんでプロはあんなにキレイになるんだろうって疑問に思ったことありませんかね。

もちろんプロ用(業者)の洗剤を使用しているので、汚れの落ちが違うのはあります。合わせてプロは熱や洗剤の調合をうまく使って、最適な洗剤を作ってます。

そしてもう一つが、タイプに合わせて洗剤を使い分けているのです。

万能洗剤は、万能ではない?!

よく万能洗剤ってありますよね。どんな汚れも落としますというキャッチコピーの商品です。

もちろんどんな汚れもある程度は効果的なのですが、強くてガンコな汚れには弱いんです。

特にプロの業者の方は、万能洗剤はあまり使いません。

強すぎる洗剤は肌にも悪く危険です

強すぎる塩素を含んだ洗剤を使うのは、控えましょう。

手や肌に触れると肌荒れの原因になりますし、服についたら繊維にキズがついてしまいます。

中には浴槽やキッチンにダメージを与えてしまうものも…

適切な箇所に適切な洗剤をチョイスしましょう

これがお掃除でいちばん大切なポイントです。

汚れに合わせてちょうど良いレベルの洗剤を、汚れのタイプに合わせてチョイスすることが一番です。

ではここからは、タイプ別にオススメの洗剤を紹介していきますね。

水アカ汚れには『クエン酸』

まず水アカ汚れに強いのが、『クエン酸』です。

クエン酸小さじ2分の1を、10mlの水に溶かして水アカにかけてみましょう。

驚くほど汚れが落ちます。

どうして水アカにクエン酸が有効なの?

水アカは水道水に含まれる「ミネラル」と「カルシウム」が乾燥して、固まったものが主な原因です。

この水アカに石鹸や手アカが結合すると、ゴシゴシ磨いてもなかなか落ちないガンコな汚れになるんです。

そんな時はクエン酸を使用してみましょう。

クエン酸を水に溶かしたものを、スプレーに入れて使用するとGOOD

100円ショップで良いので、スプレーを用意しましょう。

その中にクエン酸と水を入れて、汚れに吹きかけるとお掃除もラクになります。

約5〜10分ほど浸けて置くと、汚れが徐々に浮いてきます。

それでも落ちない時は『重曹』の出番です

クエン酸を使用しても落ちないほどのガンコな汚れには、『重曹』が効果的です。

重曹には強い研磨効果があり、汚れを落としてくれる成分が含まれています。

最近流行りの「メラミンスポンジ」に重曹を含ませ、先ほどのクエン酸スプレーと併用して使用してみましょう。

驚くほどキレイになりますよ✨

油汚れには『アルカリ性』

油汚れにお困りの方は、『アルカリ性』の洗剤をチョイスしましょう。

ここでいうアルカリ性とは「ph11以上」のものを指します。

アルカリ性は油汚れを落とす性質がある

特にキッチンやコンロ、換気扇などに絶大な効果を発揮します。

avatar
アイリスくん
主婦の方が一番悩むポイントですね。

そんな油汚れを浮かして落としてくれるのが、このアルカリ性の洗剤なんです。

アルカリ性は酸性を混ぜると効果が半減してしまう

一つだけ注意してほしいのが、酸性と混ぜると効果が半減してしまうという点です。

冒頭で「万能洗剤は万能ではない」と説明したのがこれで、洗剤は適材適所で使い分けるのが一番良いんですね。

日頃のお掃除のヒント

ハウスクリーニングのことはアイリスへ

ハウスクリーニングでお困りの方はぜひアイリスへご相談ください。

まずは一度プロの手でピカピカにして、日々のお手入れに関しては当スタッフがていねいに指導いたします。

ぜひお気軽にお申し付けください。

暮らしのアイリス
代表 片桐